生と死

今年4月、初孫が生まれた。
元気な男の子で、すくすく育っている。
そして、先日、父が天寿を全うした。
97歳と8ヶ月。大往生であった。
さて、両者を見て、生きるとは何か、死とは何か、「生命の真理」をあらためて学んだように感じた。
孫は生まれて、乳を飲み、物に反応するようになり、首が座り四つん這いになり、寝返りをうてるようになってきた。この先、離乳食を食べ、座り、掴まり立ちをして、やがて歩くようになるのであろう。
一方、父は徐々に足腰が弱くなり、杖をついて歩き、そして歩行も難しくなった。そして物を食べることができなくなり、水分も取れず、最後には枯れるように息を引き取った。いわゆる老衰である。これは、孫の誕生から成長の過程の逆転であった。
点滴や経管栄養で延命することは可能であったが、尊厳を考え、そのまま看取ることにした。ただ、何もせずじっと見守ることは、家族にとって辛いことではあったが、そこに現代医学をもって介入することは、生命倫理に反することのように思われた。
ブラックジャックが、死に行く恩師の本間丈太郎先生を何とか救おうとするも叶わず、落胆する彼の横に現れた本間先生の幻影が発した言葉、「人間が生き物の生き死にを自由にしようなんておこがましいと思わんかね…」が思い起こされた。
父は自然の摂理に従って、きっと母親の子宮に帰って行ったのであろう。
元気な男の子で、すくすく育っている。
そして、先日、父が天寿を全うした。
97歳と8ヶ月。大往生であった。
さて、両者を見て、生きるとは何か、死とは何か、「生命の真理」をあらためて学んだように感じた。
孫は生まれて、乳を飲み、物に反応するようになり、首が座り四つん這いになり、寝返りをうてるようになってきた。この先、離乳食を食べ、座り、掴まり立ちをして、やがて歩くようになるのであろう。
一方、父は徐々に足腰が弱くなり、杖をついて歩き、そして歩行も難しくなった。そして物を食べることができなくなり、水分も取れず、最後には枯れるように息を引き取った。いわゆる老衰である。これは、孫の誕生から成長の過程の逆転であった。
点滴や経管栄養で延命することは可能であったが、尊厳を考え、そのまま看取ることにした。ただ、何もせずじっと見守ることは、家族にとって辛いことではあったが、そこに現代医学をもって介入することは、生命倫理に反することのように思われた。
ブラックジャックが、死に行く恩師の本間丈太郎先生を何とか救おうとするも叶わず、落胆する彼の横に現れた本間先生の幻影が発した言葉、「人間が生き物の生き死にを自由にしようなんておこがましいと思わんかね…」が思い起こされた。
父は自然の摂理に従って、きっと母親の子宮に帰って行ったのであろう。
-
ドクターズコラム
水野医師が来年本山で開業します!
2023.11.03
-
ドクターズコラム
【中村院長】残念なこと
2023.09.01
-
ドクターズコラム
【山崎医師】手術がご不安な方に
2023.08.22
-
ドクターズコラム
【中村院長】両眼同日手術
2023.08.01
-
ドクターズコラム
【水野医師】近視進行抑制EDOFソフトコンタクトレンズ
2023.07.12
-
ドクターズコラム
【吉田副院長】ロービジョン2
2023.06.03
-
ドクターズコラム
【中村院長】始末
2023.05.22
-
ドクターズコラム
【長谷川医師】初磯遊び
2023.05.10
-
ドクターズコラム
【中村院長】人を遺す
2023.05.10
-
ドクターズコラム
【中村院長】気持ちと外見の乖離
2023.04.10
-
ドクターズコラム
【水野医師】Instagram始めました!
2023.04.06
-
ドクターズコラム
【吉田副院長】ロービジョン1
2023.03.30
-
ドクターズコラム
【小島医師】小島医師公式サイトはこちらから
2023.03.29
-
ドクターズコラム
【長谷川医師】「マスクドライアイ」と「マスク頭痛」
2023.03.29
-
ドクターズコラム
【水野医師】結膜母斑
2023.03.29
-
ドクターズコラム
【吉田副院長】緑内障になってしまいました
2023.03.29
-
ドクターズコラム
【長谷川医師】花粉症は前年比200%
2023.03.29
-
ドクターズコラム
【水野医師】ボトックス打ち放題
2023.03.29
-
ドクターズコラム
【吉田副院長】新型コロナウィルス
2023.03.29
-
ドクターズコラム
【長谷川医師】2020年夏
2023.03.29