

見え方の質と安全性を
徹底的に追求した結果
たどり着いた新基準
LASIK(レーシック)とは
レーシック(LASIK)とは、角膜につくるフタ状のもの(フラップ)を作成し、角膜実質を削ることによって屈折率を変え、近視・遠視・乱視などを矯正する手術です。フラップ作成には、極めて高い性能を誇るフェムトセカンドレーザーの「VisuMax」をアジアで最初に導入しました。角膜実質を削るエキシマレーザーの「MEL90」は、従来の2倍のレーザースピードにより照射時間が2分の1に短縮され、より安全性が高まりました。
- 執刀医
-
-
副院長・眼科専門医
吉田 陽子 -
眼科専門医
水野 泰子
-
あなたの適応度を
チェックしてみましょう
セルフチェック
0個:問題なし
1個以上:適応外になる可能性があります。
手術の適応

手術の流れ
青い枠は来院時の流れ
緑の枠はご自宅で対応いただく内容
近視治療説明会(希望者)
コンタクトレンズ装用中止期間

- ハードコンタクトレンズ
- 適応検査の3日前から
- ソフトコンタクトレンズ
(乱視あり) - 適応検査の3日前から
- ソフトコンタクトレンズ
(乱視なし) - 適応検査の前日から
01
適応検査(約3時間)
-
【完全予約制】ウェブ予約からエントリー(無料)
- 持ち物
-
- ・メガネ、コンタクトレンズなど度数がわかるもの
- ・保険証またはマイナンバーカード
(※眼に疾患が見つかった場合は保険診療に切り替えさせていただきます) - ・スケジュールがわかるもの(手術をご希望の方は、日程取りを行います)
- 視聴動画(※事前にご覧いただくと当日の在院時間を短縮できます)
-
-
適応動画
(29分25秒)
-

- サイプレジン検査(約1時間半)こだわりPoint
- 過矯正を防ぐため、私たちは開院以来ずっとサイプレジン検査にこだわり、徹底してきました。
『サイプレジン点眼液』(以下サイプレジン)は、副交感神経麻痺作用により、目のピント調節を行っている毛様体筋に働き、余分な目の緊張をとって正しい屈折(近視・遠視・乱視)状態を検査するために使用します。 サイプレジンは、検査後ピントが合いづらく眩しいなどの症状が1~3日続きますが、過矯正を避けるための必要条件とご理解ください。
【ご注意】
2〜3日は手元が見づらくなり、眩しさも感じるため、その間は運転をお控えください。

- カウンセリングこだわりPoint
- カウンセラーが、一人ひとりの適応検査のデータをもとに、手術に対する疑問点、不安な点などに対して親身になってお答えします。医師による診察時にも、さらにご不明な点などがございましたら、何なりとお尋ねください。当院ではすべての方にきちんと納得して手術を受けていただけるように説明しています。
コンタクトレンズ装用中止期間

- ハードコンタクトレンズ
- 術前検査の3週間前から
- ソフトコンタクトレンズ
(乱視あり) - 術前検査の2週間前から
- ソフトコンタクトレンズ
(乱視なし) - 術前検査の1週間前から
02
お申し込み+術前検査+お支払い(約2時間)
※手術のお申し込み後のキャンセルは、検査・薬代(30,000円)を差し引いた手術代金をご返金いたします。
- 視聴動画(※事前にご覧いただくと当日の在院時間を短縮できます)
-
-
レーシック手術前説明
(14分14秒)
-
手術当日の来院時間のご連絡(SMS/メール)
- 手術スケジュールは、手術の1週間前に決定します。
- 3日前までに、ご連絡がなければお手数ですが当院までご連絡ください。
術前点眼

- 手術の3日前から点眼開始
- 細菌の量を少しでも減らすために、抗生物質の点眼を開始します。
手術をするほうの目に、1日4回、必ず点眼してください。
03
手術(約2時間)
※手術時間は片眼約10分

- 安心の「いかがですかコール」
- 執刀医より健康状態を確認するお電話をかけており、安心の術後ケアを行っています。
04
翌日診察(約30分)

- シャンプーサービス(要予約)こだわりPoint
- レーシックの手術後は、徹底した目の保護が必要になります。そのため、下を向いて髪を洗うことを控えていただくことが通常ですが、当院では自動で髪を洗える機器を導入し、術後の患者様にご利用いただいております。ヘアサロンのように上を向いて髪を洗えますので、目を保護しながらお使いいただけます。
05
1週間検診(約30分)
06
1ヶ月検診(約30分)
07
3ヶ月検診(約30分)
08
半年検診(約30分)
09
1年検診(約30分)

- 散瞳検査
- 近視が強い方は目の病気になりやすいため、術後も安心していただくために、瞳孔を開いてチェックすることをお勧めしております。ご希望の方はお車での来院はご遠慮ください。
- 検査結果をわかりやすくこだわりPoint
- 術前術後の検査結果をまとめた資料(パスポート)をお渡ししています
術後1年経過時の検診では、術前・術後の検査結果をまとめた資料(パスポート)をお渡ししています。
費用
レーシック
手術費(両眼) | 341,000円 (税込) |
---|---|
検査費・薬代 (術前検査から術後1年検診まで) |
30,000円 (税込) |
合計 | 371,000円 (税込) |
当院では、以下のお支払い方法をご用意しております。
患者様のライフスタイル合ったお支払い方法をお選びください。
上記リンクからお申し込みいただき、
審査通過後にスタッフまでお申し出ください。
アフターサービス
他院では保証期間の長さが競われる傾向にあり、生涯保証を謳う施設も多数存在しますが、近視への戻りは術後短期案で生じることが多く、保証期間が長いことに現実なメリットがありません。また、老眼や白内障など別の原因で視力が低下すると、レーシックだけではカバーできず他の治療が必要となります。私たちは、手術が終わってから本当のお付き合いが始まると考えています。目の「かかりつけ医」として、視力で困らないように生涯サポートいたします。

おもてなしサービス
- コンフォートホテル名古屋
金山 宿泊サービス -
シングル無料 / ダブル・ツインはシングル代金からの差額分を頂戴いたします。
- タクシー送迎サービス
-
ホテル宿泊サービスをご利用されない患者様を対象としたサービスです。
- シャンプーサービス
(要予約) -
美容院で使用する自動洗髪機を導入しました。手術後でも安心して洗髪でき、快適に術後をお過ごしいただけます。
関連動画
-
病院・クリニックの正しい選び方!おすすめは?
(16分37秒) -
レーシック手術後は白内障手術が受けられない?
緑内障・網膜剥離は?
(10分48秒) -
レーシック手術やっても結局視力は元に戻るの?
「近視の治療 本当の話」
(10分49秒) -
ICLとレーシック手術どっちが良いの?
眼科専門医4人による「近視の治療 本当の話」
(10分16秒) -
適応動画
(29分25秒) -
レーシック手術前説明
(14分14秒)