診察・検査の空き状況

アレルギー治療 アレルギー治療

アレルギー性結膜炎は、正しい治療を行えば、
症状を軽くすることができます

アレルギー性結膜疾患の種類

アレルギー性結膜疾患とは、目の表面に花粉などのアレルギー反応を引き起こす物質が付着して、結膜に炎症を起こす病気で、様々な種類があります。
花粉などが原因で、特定の季節に症状があらわれる「季節性アレルギー性結膜炎」と、1年を通して症状がみられる「通年性アレルギー性結膜炎」があります。
「花粉症かな?」と思っても、ご自分で判断せずに、ご来院ください。

セルフチェック

花粉症はスギ・ヒノキだけではありません

主なアレルギーを引き起こす花粉の飛散時期は図の通りです。毎年花粉症にお悩みの場合は、花粉が飛散する時期に入る2週間くらい前から抗アレルギー点眼薬を始めることで、花粉飛散ピーク時の症状が軽くすることができます。

検査・治療

  • 採血
    アレルギーの重症度や、現在アレルギー性の結膜炎が起こっているのかどうかを、涙液や血液の検査結果から総合的に判断します。症状が強い方、少しでも薬物療法に頼らずに症状を軽くすることを望まれる方は、アレルゲンを特定する血液検査をおすすめします。
  • 点眼薬
    アレルギーの症状が始まる前から使用するとより効果的です。抗アレルギー点眼薬でもかゆみがおさまらない、または角膜に傷ができるなどの症状が強い場合にはステロイド点眼薬を用いての治療を行います。
  • 眼軟膏
    眼軟膏は通常の軟膏と違い、目の中(結膜)に入れてもいいように無菌的に調製しています。患部へ直接塗って使用するため、一般的に点眼薬よりも長い間効き目を持続させることが出来ます。
  • 内服薬
    抗アレルギー薬の内服治療を行なっています。
  • 点鼻薬
    アレルギー性鼻炎や鼻づまりなどの鼻の炎症を抑えるお薬です。ステロイド点鼻薬は1日1回の点鼻で1日しっかり効くという特徴があり、症状を起こす鼻粘膜に直接作用するという意味では、非常に効率のいい治療手段です。きちんと毎日点鼻することで、数日で効果が出てきます。
  • 外科的治療
    薬物治療では症状が改善しない重症な症例に対して、ステロイド結膜下注射、結膜乳頭切除、角膜プラーク切除などの外科的治療を行う場合があります。

PAGETOP