• 当院におけるペイシェントハラスメントに対する方針

  • 目の調子が悪いと思ったらお気軽にご相談ください
    【一般眼科治療】
  • マイナ保険証ご利用の案内

お知らせお知らせ

一覧に戻る

特定臨床研究 参加者募集のお知らせ

特定臨床研究 参加者募集のお知らせ
研究課題名
屈折型焦点深度拡張眼内レンズによるモノビジョンの効果

使用する医療機器名
屈折型焦点深度拡張眼内レンズ Puresee(ピュアシー)

研究の目的
本研究は、白内障手術における眼内レンズの中で「多焦点眼内レンズ」に分類される
屈折型焦点深度拡張眼内レンズ(Puresee) を用いたモノビジョン(左右の目の焦点を少し変えて両眼で見える焦点の幅を広げる手法)の有効性と安全性を検証することを目的としています。比較検証のために、①両目とも正視(遠くに合わせた状態)群と②モノビジョン群の比較を行います。

研究の実際
まず片眼を遠くがよく見えるように合わせて手術します。その後の見え方で患者様と相談し、もう片眼を、同じように遠くに合わせるか、少し近くに合わせてモノビジョンにするかを決定します。

参加条件
両眼の白内障手術を予定している方
多焦点眼内レンズのEDOF型を検討している方
研究への同意をいただける方
その他、詳細な条件は担当医師及びスタッフがご説明いたします
ご協力いただく内容
通常の白内障手術を行った後、研究計画に沿った検査・診察での評価を受けていただきます。
全て一般の眼科診療で行われている検査で、特に侵襲のあるものはありません。
研究期間中に、数回の術後検査およびアンケートへのご協力をお願いいたします
研究期間
倫理審査承認日 〜 2026年3月(予定)

参加に伴う費用・補償
白内障手術に伴う費用(選定療養分を含む)は、当院規定の手術費用がかかります
本研究への参加により追加の費用負担はございません
万一、研究に関連して健康被害が生じた場合には、臨床研究法に基づき必要な補償を行います
ご協力頂いた患者様には負担軽減費をお支払いいたします。
個人情報の保護
ご協力いただいた情報は匿名化され、研究目的以外には使用されません

認定倫理審査委員会名:医療法人社団服部クリニック臨床研究審査委員会
整理番号:85-A
承認日:2025年9月1日

研究責任医師
名古屋アイクリニック
院長 小島 隆司

ご質問等ございましたら、当院スタッフにいつでもご質問ください。
 

一覧に戻る

PAGETOP