若年層の円錐角膜患者さんの支援 ~円錐角膜支援の会 クラウドファンディング~

そんな円錐角膜の患者さんをひとりでも減らしたいという思いから、「円錐角膜支援の会」が設立されました。
この病気は、中学生から大学生といった若い世代で発症することが多く、進行すると視力に大きな影響を及ぼします。
有効な治療法として「角膜クロスリンキング」という方法がありますが、残念ながら現在の日本では保険が適用されず、15~30万円ほどの費用をすべて自己負担で行わなければなりません。
とくに未成年の方は進行が早く、早期治療が重要とされていますが、ご家族の経済的なご負担が大きく、治療をあきらめてしまうケースも少なくありません。
このような現状を少しでも変えるため、円錐角膜支援の会では、将来を担う若い世代の患者さんに向けて、角膜クロスリンキングの費用支援を行うプロジェクトをスタートしました。
支援の輪が広がれば、視力を守るだけでなく、その方の人生の選択肢や可能性を広げることにもつながります。
どうかこの活動にご関心をお寄せいただき、あたたかなご支援を賜れましたら幸いです。
詳しくは以下のURLをご覧ください:
▶【クラウドファンディングページ】https://for-good.net/project/1001955
名古屋アイクリニックは、本取り組みに賛同し、理事を務める小島医師を中心に「円錐角膜支援の会」の活動を応援しております。

円錐角膜支援の会
-
お知らせ
中京病院 連携登録医療機関となりました
2025.10.18
-
お知らせ
南海トラフ地震を想定した避難訓練を実施しました
2025.10.17
-
お知らせ
日本初の強膜レンズの撮影が行われました!
2025.10.17
-
お知らせ
特定臨床研究 参加者募集のお知らせ
2025.10.17
-
お知らせ
🍁 秋の味覚と“目”のおいしい関係🍁
2025.10.15
-
お知らせ
SMILE / SMILEpro 手術後のシャンプーについて
2025.10.15
-
お知らせ
🩵11月15日(土)SMILE手術 ご予約受付中🩵
2025.10.10
-
お知らせ
医師に選ばれるクリニック
2025.10.10
-
お知らせ
10月10日は目の愛護デー
2025.10.10
-
お知らせ
小島院長がMBAを取得しました
2025.10.02
-
お知らせ
SMILE/SMILE pro術後 洗髪開始時期変更のお知らせ
2025.09.13
-
お知らせ
南青山クリニック 戸田先生がSMILE pro見学にご来院
2025.09.12
-
お知らせ
当院ロビーのステンドグラス作家・牧野克己さんの個展情報
2025.09.10
-
お知らせ
名古屋アイクリニックは、公益財団法人 京都大学iPS細胞研究財団の取り組みに賛同しています
2025.09.08
-
お知らせ
角膜クロスリンキング治療に関する支援制度について
2025.09.08
-
お知らせ
院長が交代しました
2025.09.01
-
お知らせ
25ans(ヴァンサンカン)に吉田陽子医師のインタビューが掲載されました
2025.08.29
-
お知らせ
慶應義塾大学病院 鳥居秀成先生が当院の最新システムを見学に!
2025.08.29
-
お知らせ
小島隆司医師が解説!最新3焦点眼内レンズ「アクリバトリノバプロ」
2025.08.26
-
お知らせ
「ニュースONE」を見逃した方へ
2025.08.22