診察・検査の空き状況

お知らせお知らせ

一覧に戻る

緑内障を考える日

今日6月7日は、「りょく(6)な(7)い」の語呂合わせで「緑内障を考える日」です。
緑内障は現在、日本での中途失明原因の第1位 で、40歳以上の20人に1人の割合で発症しています。しかし、「緑内障が日本での失明原因の第1位である」ということを、約8割の方が知らないという報告があります。
また、緑内障は本人が自覚しにくく、緑内障と診断される前に自覚症状がなかった人は約半分に上っています。
一度損傷を受けた視神経は治療をしても元に戻らないため、早期発見での治療が求められます。
「緑内障を考える日」をきっかけに、ぜひ緑内障についての正しい理解と、一年に一度は検診を受けていただければと思います。

 

一覧に戻る

PAGETOP