

人生を楽しむアクティブな
ミドルエイジ(40~50代)の
みなさまへ
40歳前後からはじまる「老視」は、目の老化現象で、水晶体を調節する筋力が弱くなり、ピントを合わせる力が低下した結果、近いところが見えにくくなる症状を指します。
名古屋アイクリニックでは、ミドルエイジという年代を考慮し、一人ひとりの症状に合わせた最適な視力矯正をご提案させていただきます。まだまだオンもオフも第一線で活躍していただきたいミドルエイジのみなさま、クリアな視界を名古屋アイクリニックで実現させてください。
ご存じですか?
40歳から要注意!
アイフレイルとは・・・

加齢に伴って眼が衰えてきたうえに、様々な外的ストレスが加わることによって目の機能が低下した状態、また、そのリスクが高い状態が『アイフレイル』です。人は情報の80%を視覚から受けているとも言われており、視覚情報が脆弱になる事で社会活動参加の妨げとなる『社会的フレイル』や、うつ病・認知症の発症に繋がる『精神的フレイル』といった心身機能の低下が懸念されています。
当院には、アイフレイルアドバイスドクター・サポート視能訓練士が多数在籍しております。
アイフレイルやプチビジョンケアに対し対策活動のサポートをしています。気になることがあればお気軽にご相談下さい。また、現時点で自覚症状がなくても40歳を過ぎたら、一年に一度の眼科受診をおすすめします。


目の不調
Q&A
Q. 昔から目が良かったけど、
最近遠くも近くも見えにくくなってきた

A. 遠視の可能性があります
遠視とは若いころは全く問題ないのですが、老眼年齢の40代にさしかかる頃に症状が出始めます。原因は調節力という目のピントを合わせる能力の低下によるものです。症状は遠くも近くも見えにくくなることが多く、疲れ目も表れてきます。 治療として近くに関しては読書用の眼鏡(老眼鏡)をかけていただく必要があります。 遠くに関しては運転などで視力が必要な方は眼鏡が必要になります。眼鏡が嫌いな方は遠近両用のコンタクトレンズや手術で治療できる場合があります。

Q. 遠くは良く見えるけど、近くが見えにくくなってきた

A. 老眼が出てきている可能性があります
多少の個人差はありますが、40代を過ぎると老眼が誰でも始まります。原因は調節力という目のピントを合わせる能力の低下によるものです。症状は近くが見えにくくなることや疲れ目も表れてきます。
治療は老眼鏡をかけていただくか、眼鏡が嫌いな方は遠近両用のコンタクトレンズや手術で治療できる場合があります。

Q. 眼鏡をかけると遠くは見えるけど、
眼鏡で近くが見えにくくなってきた

A. 眼鏡の度数が合っていないかもしれません。
または老眼が出てきている可能性があります。
遠くを見る度数が合っていないと、適切な眼の状態で近くを見ることができないために見えにくくなってしまいます。
治療は眼鏡の度数や眼鏡の種類(遠近両用など)を変える必要があります。

Q. 眼鏡をかけても、遠くも近くも見えにくくなってきた

A. 眼鏡の度数が合っていないかもしれません。
または老眼が出てきている可能性があります。
眼鏡の度数は変わらない方もいますが、数か月で変化する方もいますので、視力検査をして調べる必要があります。
また遠くを見る度数が合っていないと、適切な眼の状態で近くを見ることができないために見えにくくなってしまいます治療は眼鏡の度数や眼鏡の種類(遠近両用など)を変える必要があります。

Q. コンタクトレンズで遠くは見えるが、
近くが見えにくくなってきた

A. コンタクトレンズの度数が変わってきているかもしれません。
また老眼がでている可能性があります。
遠くを見る度数が合っていないと、適切な眼の状態で近くを見ることができないために見えにくくなってしまいます。
治療は適切なコンタクトレンズの度数にすることや、読書用の眼鏡の処方。
眼鏡が嫌な方には遠近両用のコンタクトレンズに変える必要があります。

Q. コンタクトレンズが長時間使えなくなってきた

A. コンタクトレンズの度数が変わってきているかもしれません。
またドライアイになっている可能性があります。
遠くを見る度数が合っていないと、適切な眼の状態で見ることができないため、余計に目に負担をかけてしまうことがあります。
また年齢と共に涙は減少してきますので、ドライアイになっているかもしれません。
治療は適切なコンタクトレンズの度数にすることや、ドライアイに対応したコンタクトレンズに変える必要があります。

Q. とにかく目が疲れやすくなった

A. 眼鏡やコンタクトレンズの度数が合っていないかもしれません。また老眼の治療が適切に行われていない可能性があります。
遠くを見る度数が合っていないと、適切な眼の状態で見ることができないため、余計に目に負担をかけてしまうことがあります。
また年齢と共に涙は減少してきますので、ドライアイになっているかもしれません。



アイフレイル
アドバイスドクター
アイフレイルの診療・研究・啓発活動を行っています。「何となく見えにくい」と感じる中高年のみなさん、ぜひ名古屋アイクリニックのアイフレイルアドバイスドクターにご相談ください。

関連動画
-
中高年の目の不調(目玉ちゃん)